神様に願いを叶えてもらう【稲荷】

商品詳細

2026年2月1日(日)

御金神社→シークレットスポット→伏見稲荷大社を巡るツアーにご参加の方はこちらからお申し込み下さい

※ブレスレットはご登録のご住所に12月末頃お送りいたします

どんなブレスレットが届くかお楽しみに♪

 

当日途中でランチを取るお時間を設けておりませんので

バスの中で軽く食べられるものをご準備ください

 

※注意事項※

お申し込み後にツアー冊子をPDFでご登録のメールアドレスにお送りいたします

ツアー冊子をお送り後の客様都合によるキャンセルはできかねます

欠席された場合でも返金できませんのでご了承の上お申し込みください

 

神様に願いを叶えてもらう【稲荷】

販売価格: 60,000(税別)

(税込: 66,000)

CRYSTAL PALACE 受講規約

この受講規約(以下「本規約」といいます)は、CRYSTAL PALACE(以下「当方」といいます)が提供する各種講座・コース・レッスン・講習等(以下「本講座」といいます)の受講に関して、受講者の皆さまにご確認・ご同意いただくためのものです。
お申込みの前に必ずご一読ください。
本規約の内容にご同意いただいたうえでご申込みが可能となります。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

第一章 総則
第1条(適用)
1. 本規約は、当方と受講者との間に適用されます。
2. 本講座に関連して当方が別途提示する説明書、注意事項、ウェブサイト掲載内容等も、本規約の一部を構成します。
3. 当方が本規約を変更する場合、相当の周知期間をもって受講者に通知します。変更後も受講を継続された場合は、変更内容に同意されたものとみなします。

第2条(受講申込)
1. 本講座のお申込みは、当方が指定する申込フォーム、メール、または当方指定の方法によって行うものとします。
2. 当方は、以下のいずれかに該当する場合、受講申込をお断りまたは受講を中止することがあります。
(1) 本規約に違反し、またはそのおそれがあると認められる場合
(2) 過去に当方との契約に違反したことがある場合
(3) 申込内容に虚偽または重大な不備がある場合
(4) 他の受講者や講師への迷惑行為が想定される場合
(5) 反社会的勢力等との関係が判明した場合
(6) 定員超過その他やむを得ない事情がある場合

第3条(受講契約の成立)
当方の案内に従い、所定の受講料の入金が確認された時点で、受講契約が成立します。

第4条(料金および支払方法)
1. 受講料は、当方が定める料金表または講座案内に従います。
2. 受講者は、当方が指定する方法(クレジットカード決済または銀行振込)によりお支払いください。

第5条(キャンセルポリシー)
1. 教材・動画・テキスト・データまたはログイン情報等を 提供開始後、または当方が講座一部を提供開始した時点以降 に、受講者の都合で解約された場合、原則として返金いたしかねます。
ただし、当方の責めに帰すべき事由、または講座の中止・重大な運営上の不備等があった場合には、返金または代替講座の提供を検討します。
2. 本講座は現時点ではオンライン提供を主とする形式であるため、特定商取引法上のクーリング・オフ制度の対象外とします。

第二章 講座内容と受講上の注意
第6条(講座内容)
1. 本講座の内容は、当方が定めるカリキュラムおよび講座概要に従うものとします。
2. 受講者は、事前に講座概要を確認のうえ、自己の責任でお申込みください。

第7条(非保証・免責)
1. 当方は、宗教的指導、医療行為、または心理療法を目的として本講座を提供するものではありません。
2. 当方は、受講による効果・結果・体験を保証するものではなく、受講者の心身・人生・事業・人間関係等に生じる変化について一切の責任を負いません。
3. 受講者は、本講座の内容を自身の判断と責任において受け入れ、実践するものとします。

第8条(安全管理および自己責任)
1. 受講者は、講座受講中および関連イベント・ツアー参加中における自身の体調・心理状態・行動について、自己の責任で管理するものとします。
2. 神社参拝・移動・瞑想その他に伴う事故、体調不良、トラブル等について、当方は一切の責任を負いません。

第9条(欠席・日程変更)
1. やむを得ず欠席する場合は、事前に当方指定の方法でご連絡ください。
2. 各回の講義録画は、原則として 当方が指定するオンラインプラットフォーム上で視聴可能とします。ただし、通信障害その他やむを得ない事情により視聴できない場合があることをご理解ください。
3. 天候・講師の体調・神事・交通機関遅延・災害・不可抗力その他の事情により、日程・内容・講師・開催形式を変更または中止する場合があります。

第三章 権利義務
第10条(知的財産権)
1. 本講座に関する教材・動画・資料・発言内容等の知的財産権(著作権を含みます)は、すべて当方に帰属します。
2. 受講者は、当方の許可なく録音・録画・撮影・スクリーンショット(画面キャプチャ)・画面録画、複製・転載・配布・転用をしてはなりません。

第11条(守秘義務)
1. 受講者は、講座内で知り得た他の受講者の個人的体験・発言内容を第三者に開示または漏洩してはなりません。
2. 当方の内部資料・講座内容・ノウハウ等を第三者に共有または公開してはなりません。

第12条(禁止行為)
以下の行為を禁止します。
(1) 他の受講者や講師への誹謗中傷、迷惑行為
(2) 当方または他受講者の権利を侵害する行為
(3) 宗教・政治・ネットワークビジネス等の勧誘行為
(4) 本講座の名称・内容を無断で利用し営利活動を行う行為
(5) 当方が不適切と判断するその他の行為

第13条(契約解除)
受講者が本規約に違反した場合、当方は通知なく受講契約を解除できるものとします。解除により損害が生じた場合、受講者はその賠償責任を負うものとします。

第四章 その他
第14条(肖像等の利用)
1. 当方は、講座運営や品質向上のために講座の様子を撮影・記録する場合があります。
2. 個人が特定できる形(顔写真・氏名などとセット)で使用する場合には、別途事前に同意を得たうえで使用します。

第15条(存続条項)
本契約終了後も、第7条(非保証・免責)、第8条(自己責任)、第10条(知的財産権)、第11条(守秘義務)、第12条(禁止行為)、第13条(契約解除)、第14条(肖像等の利用)、および第16条(紛争解決)の規定は有効に存続します。

第16条(紛争解決)
1. 本規約に定めのない事項または解釈上の疑義が生じた場合は、当方と受講者が誠実に協議して解決を図るものとします。
2. 協議によっても解決しない場合は、当方の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
最終改定:2025年10月20日
受講規約:

販売価格: 60,000(税別)

(税込: 66,000)

数量:

レビュー

0件のレビュー